缶バッヂ

なにかの励みになるように、数年前より年長さんを対象に「おにいさん・おねえさん」バッヂを作りました。

いろいろと良い事に挑戦した子ども達の励みになればと思います。

第二園庭遊具

40メーターの糸電話を第二園庭に考えています。

いろいろと遊具を見ていると、ヨーロッパの遊具は楽しそうですが、高価なうえ危険が・・・でも楽しそうです。

野育

野育研修で神奈川県にあります「川和保育園」に伺いました。

寺田先生の保育への姿勢に感銘し環境に驚きました。少しだけ真似をしようと考えていますが、無理かな~。

昼食で近くのラーメン屋さんによりました。「こだわり味噌ラーメン」美味しかったです。

職場体験

小学5年生、中学生のお友達、都立高校のお姉さんお兄さん達が体験学習や職場体験に訪れました。

子ども達と楽しく遊んで頂き、子ども達もうれしそうでした。

皆さんありがとうございました。

園内研修①

東間先生の園内研修が2回終わりました。

少し遊びに変化が見られるようになりました。

まだまだですが、進んで行きます。

次回は、レッジョ・エミリアを園内研修で学びます。

公立保育園見学

公立保育園のB園長先生のご好意で公立N保育園の見学に3名の保育士と伺いました。

丁寧にご説明頂いた上に、ドラヤキのお土産までいただきました。

大変参考になりました。

次回は公立保育園I園長先生のご好意でS保育園の見学研修に3名の保育士と伺います。

秋の運動会、無事終了しました!

秋の運動会が10月18日(日)に終了しました。

朝は天候が心配されましたが、午後は子どもたちのパワーもあり、お天気に恵まれましたね!

かけっこ、お遊戯、親子競技等、みんな練習の成果を出しきり、ステキな笑顔で終了となりました。

さすが「未来のアスリート」さん達です!

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、たくさんの声援ありがとうございました。一日お疲れ様でした。